当法人では、独自の研究成果および研究助成採択者の研究成果を皆様に聞いていただく機会として「研究成果発表会」を開催いたしております。
昨年に続いて、本年も集会と配信を併用して開催いたします。
- 日時:2025年10月10日(金) 10:00-17:15
- 会場:千里ライフサイエンスセンター・山村雄一記念ライフホール
(大阪府豊中市新千里東町 大阪メトロ御堂筋線・大阪モノレール「千里中央」すぐ)
講演要旨などの概要と、参加申し込みは 告知記事「第7回 研究成果発表会について」 を経由してください。
多数の方のご応募を心よりお待ち申し上げております。
当日の演題と時間割は以下のとおりです。
- 食品変敗菌に特異的に反応する抗体の作製とその応用 10:15~11:40
- 缶ワインのフレーバー研究 10:40~11:05
- 日本の伝統食品"麹"を応用したタンパク質増産技術の開発 11:05~11:30
- 低温増殖性乳酸菌の腐敗リスク評価に関する基盤的研究 11:30~11:55
- 認知症予防における柑橘類成分ノビレチンの有効性と安全性の解明を目指した基礎研究 13:00~13:25
- マルチバンド分光情報に基づいた昆布だしの抽出操作設計に関する調理科学的アプローチ 13:25~13:50
- 消化性が制御された O/Wエマルションブレンドの精密作製技術の開発 13:50~14:15
- 突然変異体を利用した地上で結実するラッカセイの開発ならびに効率的なスクリーニング方法の検討 14:25~14:50
- 光親和性標識法による辛味バニロイドの新たな標的受容体探索 14:50~15:15
- 香辛料が食行動の飽きにくさに与える効果に関する脳波研究 15:15~15:40
- 果糖と難消化性デンプンの組合せによる消化管応答制御と糖・脂質代謝改善への展開 15:50~16:15
- 発酵食品中に含まれるピログルタミルロイシンによる腸内細菌叢改善 16:15~16:40
- フェロトーシス抑制効果を示すビタミンKのアルツハイマー病への応用 16:40~17:05